こんにちは!ナオです。
リサーチ、仕入ができましたら、今度は「Amazonに出品」をしていきます。
出品方法ですが、1品ずつ商品を出品するよりも、一括出品を行っていった方が絶対に効率がいいです。
今回はAmazonへの一括出品方法について解説していきたいと思います。
一括出品方法
Excelの作成
一括出品の際にはAmazonの提供している出品ファイル(L)というものを使用していきます。
出品ファイル(L)はアマゾンのヘルプよりダウンロードできます。
出品ファイル(L)のダウンロードはこちらから!
ダウンロードして、開きますとこのようなファイルが開けるかと思います。
こちらのタブでは出品ファイル(L)の使用方法の説明等書かれております。
まずはAmazonMWSの設定をしていきます。
Excel画面左上に、認証情報が鍵マークと一緒に出ているかと思いますのでそちらをクリックしていただきます。
すると、出品者ID、マーケットプレイスID、アクセスキー、秘密キーを入力する画面が出てきます。
そうしたら、下記リンクよりAmazonマーケットプレイスwebサービスにアクセスしていただきます。
AmazonMWS登録はこちらから!
開きましたら、画面右「登録する」を押してください。
押していただくと、ログイン画面になりますのでログインしてください。
出品用アカウントでマーケットプレイスWebサービスを利用します。を選択して次へ。
次の画面は「同意する」で構いません。
そうしますと、自分の「出品者ID、マーケットプレイスID、アクセスキー、秘密キー」が出てきます。
こちらを先ほどの認証情報に入力していきましょう。
認証情報の入力が完了しましたら、出品ファイルの作成です。
下のタブを「出品テンプレート」にして頂き、
・商品管理番号
・販売価格
・在庫数
・商品コード(JANコード等)
・商品コードのタイプ
・商品のコンディション
・商品のコンディション説明
を記入してください。
商品管理番号は自分の管理しやすい番号でかまいません。
商品コード(JANコード等)はASINコードでも構いません。その際は、商品コードのタイプを「ASIN」と記入してください。
基本的に新品の販売になると思いますので、商品のコンディションには「新品」と記入しましょう。
コンディション説明には、商品購入より何日で発送するか、何で発送するか(定形外等)をキチンと明記しておくようにしましょう。
マーケットプレイスに出品する
ここまでできたらいよいよ出品です。お疲れ様でした。
出品データタブの上側にある、「アップロード」をクリックしてください。以上で一括出品完了です。
まとめ
今回はAmazonでの一括出品方法について解説させていただきました。
出品を個別に行っていては時間がいくらあっても足りません。
一括出品を行えばかなりの時間短縮につながりますので、しっかり理解しておくようにしてください。
それでは本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
[…] 出品ファイル(L)の使い方はこちら! […]
[…] 出品の方法に関してはこちらで解説しております。 […]
[…] Amazonでの出品方法 ヤフオク 出品用テンプレート作成方法 メルカリ PC出品方法 […]
こんにちわ, 私はこれからアマゾンで 中国からの輸入転売をしようと勉強をしている者です。
私のような初心者でも大変解りやすく書いてくださっているので助かります。 メルマガ登録をさせていただきました。わからないことは 質問させていただいて いいですか。これからもよろしく。。。。
コメントありがとうございます!
メルマガ登録していただきありがとうございます^^
どんどん質問してきてくださいね!