こんにちは!ナオです。

プラットフォームで販売するということは、どうしてもアカウント停止というリスクを背負ってしまいます。

 

たとえ中国輸入Amazon販売で月収100万円を毎月安定して稼いでいたとしても、アカウント停止処分を受けてしまった場合は全く収入のない状態になってしまいます。

 

プラットフォームで販売するうえでこれは仕方のないことですが、そうならないようにリスクを減らして行くことが大切です。

 

もしアカウント停止になってしまった場合は新しくアカウントを作る方法がありますが、それについては別の記事で解説しております。
Amazonアカウント停止からの復活方法はコチラ!

 

今回の投稿ではAmazonのアカウントが停止される原因についてお話ししていきたいと思います。

 

Start-Saying-No

アカウント停止になる原因

 

顧客満足度指数

パフォーマンスのチェックリスト

 

 

 

 

・注文不良率: < 1%
・出荷前キャンセル率: < 2.5%
・出荷遅延率: < 4%

このようにAmazon販売では、項目ごとに数字が決められており、この数字以上のパーセンテージにならないように
アカウントの状態を維持していく必要があります。

注文不良率

不良品などを発送したり、お客様のもとに届いた商品が全く違うものであった場合にこの数値は下がります。

 

お客様のフィードバックとして悪いの評価を付けられてしまう可能性もあるのできちんとした商品を
発送するように心がけましょう。

出荷前キャンセル率

出荷前キャンセル率は、ある特定の期間を対象に、出荷通知を送信する前に出品者がキャンセルした注文の数を、注文総数で割って算出されます。

 

「出荷前キャンセル率 = キャンセルした注文数 ÷ 注文総数」

 

出荷前キャンセルは主に在庫がなかった場合や出荷商品が不良品であった場合などに起きるかと思います。
ここは正確な在庫数を把握しておくことと、検品の徹底が必要になりますね。

出荷遅延率

出荷遅延率は、ある特定の期間を対象に、出荷予定日から3日(またはそれ以上)を過ぎた注文の数を、注文総数で割って算出されます。

出荷予定期間が注文時に記入されますがその期間以内に必ず発送するようにしましょう。

 

これらのパフォーマンスをしっかりと維持していかないとアカウントの健全性が損なわれてしまいますので
注意してください。

規約違反による出品の停止

Back of businessman getting lost in a maze

偽物や販売許可のないブランドの取り扱い

中国輸入を行っていく際には偽物をつかまされてしまう可能性が非常に高いです。

偽物を取り扱ってしまった場合はAmazonのアカウントだけでなく、自分の身にも法律的に罰せられてしまう場合があります。

 

この項目には絶対に注意して、偽物や販売許可のないブランド品は必ず取り扱わないようにしましょう。

複数アカウントでの販売

Amazonでは複数のアカウントで出品を行うことを禁止されております。

 

複数アカウントで販売する方法はありますが、ノーリスクで販売を行いたい場合は一つのアカウントを大事に使用していくことをお勧めします。

 

ですが何事も絶対ということはありませんので、アカウント停止になってしまったときの対処として一つ予備のアカウントを所持しておくのもいいかもしれませんね。

商標権の侵害

商標権の侵害は主に相乗り販売を行っている場合にやってしまいがちです。
あなたが出品しようとしている商品は、商標登録されている商品かもしれないということを頭に入れておいてください。

 

商標登録されている商品に相乗り出品してしまうと、最悪の場合はアカウント停止となってしまいますのでここは必ず注意するようにしてください。

最後に

Amazonに限らずプラットフォームで販売していくうえで、アカウント停止になってしまう可能性はどうしても存在してしまいます。

 

重要なのはアカウント停止にならないようにどれだけ努力できるかと停止になってしまった場合の対処方法をきちんと理解しておくことです。

 

今回の投稿を参考に出品停止にならないような運営を心がけていってください^^
それでは本日も最後までお読みいただきありがとうございました。