中国輸入Amazon販売で、商品を相乗りで出品している方は、ある程度利益を安定して
確保できるようになって来れば、今後新規出品にも参入されるかと思います。
その際に「どのような商品を新規出品すればいいのか分からない」という状況になるかと思います。
今回はそんな時に商品をどのようにリサーチすればよいのかということをお話していきたいと思います。
新規出品リサーチ方法
既存の商品の売れ行きから判断する
新規出品でリサーチを行う際に、今Amazonの中でランキングが高い商品の類似品を新規出品する
という方法があります。
Amazonで販売されている商品でランキングの高いものを、モノレート、または前回の記事で紹介しました
ライバルセラーの在庫を確認する方法から、その商品がアマゾンでの売れ行きはどの程度あるのかを判断
します。
ライバルセラーの在庫数確認方法はこちら!
売れている商品を把握できましたら、その商品に似た商品をタオバオ、アリババ等で探して新規出品する商品を
決めていきましょう。
他のモールでは売れていて、Amazonで販売されていない商品を見つける
こちらの方法は、Amazonでは販売されていないが、楽天ショップやヤフーショッピングなどの他のECサイトでは
売れている商品を見つけて新規出品していくという手法になります。
なかなか商品が見つからず、リサーチが難しい方法になりますが、その代わり上手く商品を見つけることができた場合
には大きな利益を上げることができます。
既存の商品の類似品を探す方法より、少々根気がいる方法になりますが、より精度の高いリサーチ方法になりますので
こちらも活用していってください。
セット販売で新規出品を行う
今Amazonであなたが相乗りを行っている商品を、セット販売としてAmazonに新規出品をすれば、
その商品をセットでほしいと思っている購入者を引き付けることができます。
例えば、こちらの商品ではベスト単体での出品となっております。
ですが、こちらの出品ページを見てみると、
商品タイトルと画像で分かりますが、ガスマスクもセットで販売されております。
下記の画像を見ていただくとわかりますが、ガスマスクも別に商品ページがあります。
このように、既存の商品同士を組み合わせてセット販売を行うことは非常に有効です。
セットにする商品が単体でも売り上げを上げられるような商品であった場合はこの手法はより力を発揮できます。
リサーチ方法は先ほど紹介しました2つの方法よりも簡単になりますが、すぐにページ作成をできる上に、
上手くいけばかなりの利益も獲得できますのでこちらも非常にお勧めの新規出品方法になります。
是非活用してみてください。
最後に
新規出品を行うことにより、売り上げを上げるということだけではなく、その商品を自分の独占販売できるページ
にすることができれば、安定した利益を獲得し続けることができるようになります。
単発的に稼ぐことは簡単ですが、継続して安定的に稼ぐことはそれなりの努力が必要ですので、
そのためにも新規出品には是非挑戦していってください。
それでは本日も最後までお読みいただきありがとうございました。