中国輸入で商品リサーチを行っていく際に、効率化を計っていかなくては
1つの商品のリサーチにかける時間は膨大になってしまいます。

 

そのため、ツールなどを利用してどんどん時間削減を計っていかなくてはなりません。
今回はリサーチの際に便利なツールを紹介していきたいと思います。

 

リサーチツール

『LeiTu Image Search』

インストールはコチラ!
上記リンクをクリックすると、このような画面になるかと思います。

fffffrrggrrqq

 

 

 

 

 

 

 

表示されましたら、画面右上の「chromeに追加」をクリックしてください。

追加できましたら、実際にこちらのツールを使用してリサーチを行っていきましょう。

今回は例としてこちらの商品をリサーチしていきましょう。

rrあに

 

 

 

 

 

 

 

まずはこちらの商品の画像にマウスを合わせ、画像をクリックし、拡大表示させましょう。
あに

 

 

 

 

 

 

拡大表示できましたら、このような拡大画像が表示されるかと思います。
表示されましたら、画像にマウスを合わせ、右クリックをしてください。

あに

 

 

 

 

 

 

 

すると、LeiTu Image Searchの項目が先ほどインストールしたので追加されているかと思います。
LeiTu Image Searchにマウスを合わせると、

「search on google」

「search on Baidu shitu」

「search on sogou」

この3つの項目が表示されます。

 

「search on google」はグーグル画像検索ができます。
こちらの画像検索で、国内でAmazonより安く販売しているサイトを見つけることができれば、
国内転売もできてしまいますね!

 

 

中国輸入リサーチでは、「search on Baidu shitu」、「search on sogou」
こちらの2つをメインに使っていきます。

こちらの2つは中国サイトでの画像検索になりますので、今回は「search on Baidu shitu」
を使いリサーチしていきましょう。

 

クリックをして検索を行ってみると、このように表示されます。
wwrrあに

 

 

 

 

 

 

 

画面右下に全く同じ商品が検索にかかっているのがわかりますでしょうか?
今回の画像検索で中国サイトにも同じ画像で販売されているということがわかります。

 

こちらの商品画像をクリックします。

 

11wwrrあに

 

 

 

 

 

 

 

するとこのような画面が表示され、中国サイトに移動します。
こちらは販売ページではありませんので商品名をコピーしましょう。

 

そうしましたら、「タオバオ」を開き、先ほどコピーした商品名をコピペして商品を検索します。
タオバオ

qq11wwrrあに

 

 

 

 

 

 

 

そうしますと、このように商品をタオバオで見つけることができます。

今回は60元で見つけることができましたので、1200円程度で商品を仕入れられそうですね!
ここから国際送料などを踏まえ利益計算を行い、仕入判断を行っていきましょう。

 

最後に

このようにリサーチはツールを活用していくことによって、大幅な時間短縮を図ることができます。

あなたが今回のようなツールを駆使したリサーチ方法を身につけておけば、
実際に外注化した時に効率のよいリサーチ方法でリサーチするように教育することができます。

まずは自分で効率の良い作業方法を模索し身につけていくようにしましょう。
それでは本日も最後までお読みいただきありがとうございました。