ネットでビジネスを行っていく際に、外注の方と連絡をとったり、仕入先と連絡を取ったり、
様々な人に連絡をすることが必ずあります。

 

そんな時に、多くの人は「Skype」で連絡を取り合うことが多いです。

 

僕自身もSkypeでほとんどの方と連絡を取り合っておりますし、

外注の方ともすべてSkypeで連絡を取っております。

今回は、連絡の際に非常に便利なSkypeのインストール方法について解説していきたいと思います。

 

Skypeインストール方法

ダウンロード

Skypeダウンロードページ

まず、こちらをクリックして、Skypeのダウンロードページへアクセスをしてください。


wwwq

 

 

 

 

 

 

アクセスができましたら、画像の赤枠部分をクリックしてください。

そうしましたら、Skypeのダウンロードが始まりますので、ファイルの「保存」をクリックしてください。
ダウンロードしたフォルダ内に下記画像のようなファイルがあると思いますので、ダブルクリックをしましょう。

image42

 

 

 

 

そうしますと、今あなたのお使いのPCにSkypeのインストールが始まります。

セットアップウィザード

インストールが開始されると、言語の設定を求められます。

qqwwwq

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの画面になりましたら、「日本語」に設定をして「同意する―次へ」をクリックしましょう。

そうしますと、次はこのような画面になります。

 

qqimage47

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの画面ではチェックを外さないと、Bingを検索エンジンにし、MSNをホームページに設定されてしまいます。
なので、今お使いのネット環境を維持したいのであればこちらは両方チェックを外すことをお勧めします。

そこまで設定しましたら、インストール完了です。

qqimage38

 

 

 

 

 

 

 

以上がSkypeのインストール手順になります。

 

 

Skype電話

Skypeには、Skype内で050-〇〇〇―〇〇〇〇といった050番号を取得することができます。
Skypeクレジットで自分が使う金額分をチャージしておけば、それをビジネス用の電話番号として
使用することも可能です。

僕もSkype電話は複数取得しておりますので、もし「ビジネス用に電話番号が欲しい!」という方には
便利なサービスになりますので活用していってください。

 

 

最後に

Skypeは非常に便利で、パソコンで作業をしている方にとって必須のツールです。

連絡を取り合うときにはSkypeを利用しているかたはとても多いので、インストールしておいて損は
ありません。

僕のSkypeIDもトップページに乗せておりますので、もしよろしければ是非コンタクトの追加をしていただければ
と思います^^

それでは本日も最後までお読みいただきありがとうございました。