こんにちは!ナオです。

 

ヤフーオークションでは通常5パーセントの落札手数料がかかります。

ですが、自社ショップではこのような手数料がなく、もしヤフオクから顧客を自分のショップへ誘導することができればヤフオクより安い値段で商品を販売することができるので、非常に有利になります。

 

ですが、基本自社ショップを作成しても、まず売れません。

自社ショップではヤフオクやアマゾンのように集客の完了した媒体での販売と違って、自分で集客を行う必要があります。

これはヤフオクストアを集客の媒体として使用することにより解決することが可能です。

 

本日はヤフオクストアから自社ショップへ顧客を誘導する方法についてお話していきたいと思います。
buyguide1

ヤフオクのストア化

 

自社ショップは、集客さえできればまず間違いなく利益を上げていくことができます。
ですが、集客には広告を使用したり、SEO対策をしたりととても手間と時間、お金がかかります。

では、一体どのように集客すればよいのでしょうか?
そこで今回僕がおすすめするのは、リストを使った集客です。

 

独自ショップへ誘導できる顧客のメールアドレスのリストをヤフオクから入手していきます。

 

まずあなたがお持ちのヤフオクアカウントをストア化させましょう。

ストア化と聞くと、難しい印象があるかと思われますが、ヤフオクのストア化は
審査が甘いので非常に簡単です!

ある程度評価がたまったらすぐにストア化することをお勧めします。

メールアドレスの取得

mail

ストア化すると、ストアツールを使用することができるようになり、
落札時に顧客からのメールアドレスを取得することができます。

 

僕は、ヤフオクを行う上でこの「リストを取得できる」という所が
一番のメリットだと思っています。

 

アマゾンなどのモールでメールアドレスを取得することはできません。
なので、ここはヤフオク販売をするときにかなりのメリットとなるでしょう。

 

最後に

本日はヤフオクストアから自社ショップへ誘導する方法についてお話させていただきましたがいかがでしたでしょうか?

 

ヤフオクで販売しつつリストを取得し、そのリストを使用して独自ショップへ誘導する。
これはかなり有効なノウハウなのでみなさんぜひやってみてください。

 

自社ショップで売り上げを上げることができればライバルを気にする必要もなくなり、
非常に楽になります
ので、ある程度ヤフオクで実績を作ったら独自ショップに展開していってくださいね(^^)/

それでは、本日も最後までお読みいただきありがとうございました。