こんにちは!ナオです。
PCでもメルカリを動かせるようになり、本格的に参入できそうですね^^
メルカリPCでの出品に関する記事はコチラ!
メルカリでは、商品が売れた後に、アマゾンなどのように自動的に入金されるわけではなく、自分で「売上申請」をしなくてはなりません。
商品が売れたあとに、この売上申請の仕方が分からなければいつまでたっても入金されませんので、本日はメルカリでの受取金額の受け取り方について解説していきたいと思います。
売上金振り込み申請方法
⓵メルカリTOPページに入り、画像赤枠部をタップしてください。
⓶そうしますと、下記画像のような画面になりますので、「設定」をクリックしてください。
⓷「売上げの確認、振り込み申請」をタップ。
⓸売上げ金の受け取り口座を設定します。
登録の際、お持ちの銀行口座の口座番号が7桁未満の場合は先頭に0をつけて登録してください。
⑤受け取りたい分の売上金の額を記入して、「次へ」をタップして振り込み申請を完了させましょう。
振り込み申請から入金までの時間
メルカリでは、今まで振り込み申請をしてから実際に口座に振り込まれるまでにけっこうな時間がかかっていました。
ですが、2016年6月より「1週間に1回の振り込みが可能」になりました。
これは資金繰りをよくする上で非常にうれしい変更ですね^^
売上金を購入時に使用する
メルカリでは、売上金を購入時に使用することも可能です。
購入時に、下記画像のような画面で、売上金を使用という部分に、使用したい金額を記入すれば使用が可能です。
注意点
⓵1万円未満の売上申請の場合手数料が210円かかります。
⓶売上金は、1年間振り込み申請をせずに放置しておくと、「没収」となってしまいます。
これは本当に注意してください。
最後に
PCでの出品にも対応し、今後ますます勢いづくことが予想されるメルカリですが、まずはこういった基本の事から学んでいってください。
応用は基本を覚えてからできることですので、しっかりと最初の段階で基礎を学んでおきましょう^^
それでは本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
お世話になります!
>>「2016年6月より「1週間に1回の振り込みが可能」になりました。」
売上金の振り込み申請を1週間ごとにしていますが、まだ1万円を超えたことが無いので、まずは1万円越えが目標です。
今は毎回210円の手数料を引かれているので、もったいないことをしています。
1万円以上の振り込みで、手数料を取られないようにしたですネ!