こんにちは、ナオです!
中国輸入Amazon販売で、新規出品を行っていく際に商品画像はどのように用意していますか?
商品画像は、アクセスを集める上で重要な要素の一つになります。
今回紹介するサイトでは、低価格でプロが商品画像の加工をしてくれるので、非常におすすめのサイトになります。
ココナラ
このココナラというサイトは、「ワンコイン」から画像加工の仕事を引き受けてくれます。
僕もこのサイトを利用して、もう何件も画像加工を行って頂いていますが、すべて500円で行ってもらっております。
500円でもかなり納得のいく質で完成させてくれるので、本当におすすめです。
商品画像以外にも、ロゴの作成やブログのバナー、ヘッダーの作成、SNSアイコンの作成など様々な仕事をここで委託することができます。
低価格高品質で仕事を行って頂けるので、ぜひ活用してみてください^^
画像加工依頼の際に
まず、Amazonの商品画像に関する規約に関してですが、抜粋して重要な部分をお伝えします。
・背景色は完全な白色
・色違いの画像や、ピンボケしている画像の掲載はダメ
・メイン画像には、テキストや絵、ロゴなどは使用できない
・商品の全体像がフレーム内に収まっていること
重要な部分は上記のとおりです。
正直これを守っている中国輸入セラーはけっこう少ないのでは?とおもうほど、画像にテキストを入れたり、ロゴを入れたりとしているセラーは多いです。
特に自動車部品関係の商品ページはテキストだらけですね(笑
ですが、規約はしっかり守って販売した方が良いに決まっていますので、ココナラで画像加工をしていただく際には、上記の規約に抵触しないように依頼をしましょう。
商品写真撮影
画像加工前の商品写真の撮影ですが、以下のポイントを意識して撮影してください。
⓵写真は明るく、はっきり映るようにする。
⓶中心に商品が写るようにする。
⓷商品の規格なども映るように撮影する。
上記3点を意識して撮影するようにしてみてください。
画像加工前の原画も非常に重要になりますので、できるだけきれいに映るように撮影してくださいね^^
最後に
商品の購入率は、「ファーストインプレッション」が最も大切です。
パット一目見たときに欲しいと思えるような商品であれば、ヒット商品になることは間違いありません。
そういった商品を作り出すためには、画像加工は非常に重要な要素ですので、今回紹介した方法を参考により良いページを作っていただければと思います。
それでは本日も最後までお読みいただきありがとうございました。