こんにちは!ナオです。

メルカリで商品を販売していく時に
「どの商品を販売したら売れるんだ?」

と思われるかと思います。

 

商品を販売する前には、必ず売れる商品を選定する「リサーチ」が必要になりますが、
メルカリにも、ヤフオクやAmazon同様に「売れる商品を調べる方法」が存在します。

 

今回はその「メルカリで売れる商品をリサーチする方法」について解説していきたいと思います。

 

リサーチ方法

 

 

今回はこちらの商品を例に解説をしていきたいと思います。
Amazon

 

 

 

 

 

 

こちらはタオバオで販売されている中国輸入商品になります。
仕入れ値も非常に安くかなりの利益率がある商品です。

タオバオ

 

 

 

 

 

 

 

まず最初に、携帯アプリのメルカリを開いてください。
PC版ではのメルカリでは今回解説するリサーチ方法はできません。

 

①開きましたら、トップページ右上の、「検索」アイコンをタップしてください。

meru

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②検索ボックスに、リサーチしたい商品名を入力してください。
今回の場合は、「水草はさみトリミング」と入力します。
image (10)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

③検索ボックス右にある「詳細検索」という部分をタップしてください。

meru3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

④検索条件をここで指定することができます。
一番下にある「販売状況」という部分をタップしてください。

meru4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「すべて」、「販売中」、「売り切れ」と表示されますが「売り切れ」の部分のチェックボックスにチェックを入れてください。

meru5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑥そうしますと、今までに売れた履歴のある商品が一覧に並びます。
ここを見ると、Amazonでは1580円で販売されていましたが、メルカリでは1880円で販売されていることが分かります。

Amazonより高値で販売してもメルカリでは売れていく事がこれで分かりますね。

image (11)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

詳細検索の段階で価格設定などもして検索していけば、より自分の求める情報が手に入ります。
そこは自分の欲しい情報が手にはいるように設定して検索していきましょう。

 

 

最後に

メルカリではAmazonよりも高利益で販売できる商品が多いですし、売れる商品は日に10個や20個売れることもザラです。

そういった商品を発見するためにも、この「リサーチ」の部分が一番大切になってきますのでここで手を抜かず売れる商品を見つけていきましょう。^^

それでは本日も最後までお読みいただきありがとうございました。