こんにちは!ナオです。
Amazonで販売をされている方。
ギフト設定を活用していますか?
もし商品にギフト設定をしていないのであれば、それだけで商品の販売機会を逃しています。
ギフト設定とは、お客様がその商品を
・誕生日のお祝い
・バレンタインデー
・クリスマスプレゼント
などで商品を購入する際に、商品にラッピングをしてくれるサービスの事です。
またお祝いメッセージなども商品につけることができます。
今回はそのギフト設定方法について解説していきたいと思います。
ギフトラッピング設定方法
①まず最初に、Amazonsellercentralにログインしてください。
②次にトップページより、「在庫」→「在庫確認」と進んでください。
③次に、ギフト設定したい商品の右側にある、「詳細の設定」をクリックしてください。
④そうしますと、詳細設定画面になります。ここで、「ギフト包装」「ギフトメッセージ」のチェックボックスにチェックをいれて設定を保存すれば完了です。
一括出品ファイル(L)を使用した設定
先ほどのやり方で、1品ずつ設定をするのが面倒くさいという場合には、こちらの出品ファイル(L)を使用して一括設定が可能です。
画像赤枠部、ギフト包装、ギフトメッセージの部分から設定することができます。
セルに「TRUE」と記入し、インポートすれば完了です。
インポートの仕方等はこちらのこちらの投稿でおはなししておりますので、分からなかった場合は目を通していってください。
出品ファイル(L)の使い方はこちら!
最後に
商品を販売していく上で、販売機会の損失をすることは極力避けた方が良いです。
今回お話させていただいたギフト設定をしておくだけでも、販売機会の損失を未然に防ぐことができます。
商品の売れ行きも確実に変わりますので、もしギフト設定にも対応できるようでしたら是非設定しておくことをおすすめします^^
それでは本日も最後までお読みいただきありがとうました。