こんにちは!ナオです。

 

僕のブログでも紹介させていただいてくツールの数が増えてきました。

数が増えてきたといっても、僕は自分自身で使用していて有用だと思っているツール以外は、このブログで一切紹介していません!

 

今回は、僕のブログで紹介している4つのツールについてまとめていきたいと思います。

 

せどりアナライザー

せどりアナライザーを使った中国輸入自動化リサーチ

 

せどりアナライザーは、ツールに中国輸入セラーIDを登録しておくだけで、自動的にそのセラーの出品している商品リストデータを抜き取ることができます。

こちらのツールを使用すれば、「リサーチの全自動化」を計ることが可能です。

 

中国輸入で販売を行っていく上で一番大切な「リサーチ」の部分を、このツールを使用すれば非常に効率化して行うことが出来ます。

詳しくはこちらで解説しておりますので、目を通してみて下さい。
せどりアナライザーを使用したリサーチの全自動化

プライスター

jpg

 

プライスターは、Amazonの利益計算、価格改定ツールです。

 

こちらのツールを使用すれば、全自動でAmazon販売での利益計算、価格改定を行うことが可能です。
棚卸機能などもあり、自分の保有している在庫金額も一瞬で把握することが可能です。

 

僕もこのツールでAmazon商品の管理は全て行っております。

詳しい使用方法、機能はこちらで解説しておりますので、目を通してみて下さい。
プライスターを使用した、利益計算、価格改定

 

Amazonでの自動価格設定機能も便利ですが、やはりプライスターの方が機能的に優れています。
比較をしてみて、どちらを使用した方が良いのか検討してみてくださいね^^
Amazon 価格自動設定機能について

フリマキング

hurima

 

一括出品、自動再出品、PCでのコメント、取引連絡機能
などの機能を兼ね備えたメルカリ一括出品ツールです。

 

もちろんアカウント停止にならないように、一括出品時には時間間隔をあけての出品も可能です。
非常にボリュームたっぷりの機能があるにも関わらず、その値段は「買い切りで29800円」と、業界最安値ではないかと思います。

 

月額課金制のツールは多くありますが、買い切りでこの機能、値段のツールは他にないと思いますのでこちらも非常におすすめできるツールです。

使用方法、機能などについてはこちらで紹介しておりますので目を通してみて下さい。
メルカリ大量出品ツール フリマキング

デスクトップクラウド

about_cloud

 

こちらは「自分と同じ環境を共有して外注の方に作業していただく」ツールになります。
僕も使用していますが、在宅のスタッフの方を雇う際には非常に便利です。

ファイルなども共有することが可能ですので、同一環境で作業をしてほしい場合には欠かせないツールになります。

 

こちらで登録方法など解説しておりますので、よかったら目を通してみて下さい。
デスクトップクラウドを活用した外注化

最後に

 

以上、4つのツールを紹介させていただきましたがいかがでしたでしょうか?

他にも使用しているツールはまだまだあるのですが、この4点は確実にお勧めできるツールですので、今回まとめて紹介させていただきました。

 

自分一人で作業を行うのは限界があります。
外注やツールを駆使して自動化していかなければいつまでたっても作業から離れることが出来ませんので、こういったツールを活用してどんどん自動化を組んでいきましょう^^

 

それでは本日も最後までお読みいただきありがとうございました。