どうも!ナオです。
本日は、「エコムービン」を利用してFBAに格安で商品を納品する方法について解説をしていきたいと思います。

 

amazon販売を実践していて段々と取り扱う商品の数量が増えてくると、160サイズの段ボールでFBAに納品を行うことが増えてきます。

その際に、エコムービンを利用すれば、FBAへの納品代金を格安で済ませることが出来ますので、是非最後までご覧になっていって下さい。

 

 

エコムービンとは?

 

エコムービンとは、公式サイトでは「ご近所さん専門の格安宅配便」と謳っており、本当にその謳い文句通り、近隣地域への配送を格安で行ってくれるサービスになります。

 
また、配送用のダンボールをリサイクル活用しており、エコな配送「eco moving」からエコムービンと名付けられたようです。

 

エコムービンの取り扱いサイズ、料金

 

エコムービンは基本的に2つのサイズを取り扱っており、その料金がかなりお値打ちです。

・3辺合計80cm未満、重量5kg未満=680円
・3辺合計160cm未満で重量30kg未満=980円

このような料金体系となっております。

 

ゆうぱっくで同一県内に配送を行う場合は、160サイズで1780円かかりますので、エコムービンが本当にかなり安いということが分かるかと思います。

 

公式サイトでは、一般的な宅配便を利用した時とエコムービンを利用した時の価格比較が掲載されております。
これを見ると約35%もエコムービンを利用した方が安く済むいうことが分かりますね。

 

ecomovin

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エコムービンを利用してFBAに納品

 

まずはamazonFBA利用者専用のエコムービンのページにアクセスしてください。

amazonFBA利用者専用エコムービンはこちら!

そうしますと下記画像のようなページが表示されますので、「集荷依頼・お見積り」をクリックしてください。
 

imageup3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうしますと、初回利用時は

・住所
・氏名
・電話番号
・支払い方法
・メールアドレス

の入力を求められますので、こちらで入力をしていって下さい。

 

ecomovin4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・集荷日時
・配送先センター
・荷物の数量
・荷物の内容

の入力を行っていきます。

住所をいちいち入力する必要がなく、配送先センターを選択できるようになっているので楽ですね^^
 

ecomovin5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
ここまで入力ができたら、ページ下部の「同意する」にチェックを入れて、
「入力内容を確認する」をクリックしてください。
 

ecomovin6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうすると入力内容の確認画面に移りますので、ここで正しく入力ができているか確認をしましょう。
確認ができれば「この内容で送信する」をクリックして完了です。

 

ecomovin7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これでFBAへの納品をエコムービンで格安に行うことが出来ます。
非常に簡単に利用ができますし、前日の夜8時までに集荷依頼をすれば次の日に自宅まで荷物を取りに来てくれるといった具合に対応も非常に素早いので、是非利用してみて下さいね^^

 

最後に

 

物量が増えてくると、FBA納品の際にかかる費用も大きくなってきます。

一回ごとの金額は大したことないかもしれませんが、1年後、2年後はこういったサービスを利用しているかしていないかで大きく違ってきます。

ですので是非今回紹介したエコムービンを利用して、納品時にかかる費用の節約をしていってくださいね^^

 

それでは本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。