どうも!ナオです。
本日は「offzon(オフゾン)」の使い方について解説をしていきたいと思います。
offzon(オフゾン)は中国輸入ではなく、国内転売の商品リサーチの際に役立つサイトとなっておりますので、是非今回の解説を最後までご覧になってoffzon(オフゾン)を活用していって下さい。
offzon(オフゾン)とは?
offzon(オフゾン)は、Amazonのセール商品を効率よく探し出す事が出来るサイトです。
割引率を指定して10%~99%オフのセール商品を探し出していく事が出来ます。
offzon(オフゾン)を利用すれば、Amazonで安く販売している商品を仕入れて、ヤフオクやメルカリなどで高く販売をして稼いでいく事が可能になります。
offzon(オフゾン)の使い方
ではここからoffzon(オフゾン)の使い方について解説をしていきたいと思います。
まずはoffzon(オフゾン)のサイトにアクセスをしていきましょう、
→offzon(オフゾン)はこちら
アクセスすると以下画像のようなページが表示されますので、こちらからAmazonのセール商品を探していきます。
まずは探したい商品のカテゴリを選択していきます。
左上にある「全商品から」という部分をクリックするとカテゴリが選択できますので、こちらから自分の探したい商品のカテゴリを選択してください。今回はDIY・工具を指定していきます。
次に割引率を指定していきます。デフォルトの状態では「50パーセントオフ以上で」となっておりますので、こちらをクリックして割引率を選択してください。今回は80%オフ以上を指定していきます。
最後に検索したい「商品のキーワードを入力」していきます。こちらは探したい商品が明確に決まっていない場合は入力しなくても大丈夫です。今回は未入力にしておきます。
これで全ての項目の指定が完了しましたので、「Amazonから検索」をクリックしましょう。
そうするとAmazonで80%オフ以上の割引率で販売されているDIY・工具の商品が2728件表示されました。
今回は83%オフで販売されている以下の商品を例に見ていきましょう。
こちらの商品は2点以上購入すると49円割引となるのでさらにお得に購入できます。このように購入数量によってさらに割引される場合もありますので見逃さないようにしていきましょう。
ではこの商品が他の販路では何円で販売されているかを確認していきましょう。
メルカリ:2580円
Yahoo!ショッピング:2498円
ご覧頂いたとおり、他の販路でこの商品は全てAmazonより高い値段で販売されております。
つまり、この商品をAmazonから仕入れて他の販路で販売していけばその差額を稼いでいく事が出来るという事が分かりますね。
以上のようにAmazonのセール商品を安く仕入れ、他の販路で高く販売をしていくのがoffzon(オフゾン)を活用した販売手法となります。
最後に
今回はoffzon(オフゾン)の使い方について解説をさせていただきましたがいかがでしたでしょうか?
今回解説した通りoffzon(オフゾン)は国内転売で稼いでいく上で非常に役立つサイトとなっておりますので、是非活用していってくださいね^^
またoffzon(オフゾン)は個人的な買い物を行う際にも非常に役立つサイトとなっております。
「テキスト版」という部分をクリックすればキーワード等を指定せずに割引商品を見ていく事が出来ますので、「安く買い物がしたい!」という場合にはこちらも活用してみて下さい^^
それでは本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。