どうも!ナオです。
今回は中国輸入転売の始め方について1から解説をしていきたいと思います。

 

中国輸入転売って名前だけ聞くと何だか始めるのが難しそうに聞こえますよね(笑
「中国から商品を仕入れて販売する」
こう聞くと難しく聞こえますが、その流れは非常にシンプルで簡単です。

 

流れさえ理解すれば、本当に誰でも簡単に中国輸入転売を始めることが出来ますので、是非今回の記事を最後までご覧になっていって下さい。

 

中国輸入転売の始め方

環境を整える

 

まずは中国輸入転売を始めるために必要な環境を整えていきましょう。

・銀行口座の開設
・パソコンの購入
・インターネットの導入
・クレジットカードの作成

このような準備が中国輸入転売を始めるために必要になってきます。

銀行口座はたくさんありますが、ネットバンクを持っていると、入金の確認や振り込みがPC、スマートフォンから行えるので便利です。

 

最初からすでに環境が整っている方もいれば、環境が全く整っていないという方もいるかと思いますががこれら4つのものは、中国輸入転売を始めるために必須のものになります。

少し手間に思うかもしれませんが、そろっていない場合は素早くこれらのものを準備をしていきましょう

アカウントの開設

 

中国輸入転売を始める環境が整ったら、次に中国から仕入れた商品を販売する販売先のアカウントを開設していきましょう。

販売先はたくさんありますが、その中でも

・amazon
・ヤフオク
・メルカリ

まずはこれら3つの販路のどれかで販売をしていく事をおすすめしております。

これら3つの販路は初心者でも取り組みやすく、中国輸入転売で稼いでいきやすい販路になっているので、どれか一つの販路を選んでアカウントを開設していきましょう。

各販路での出品アカウントの解説方法は以下より解説しておりますのでご覧になっていって下さい。

Amazon出品アカウントの開設方法
ヤフオク出品アカウントの開設方法

メルカリ出品アカウントの開設方法

 

中国輸入転売で稼ぐための3つのステップ

 

中国輸入転売は3つのステップに沿って実践していく事で売り上げを上げていく事が可能です。

「リサーチ⇒仕入れ⇒販売」

このシンプルな3つのステップを繰り返し行う事が、中国輸入転売で稼いでいく流れになりますので、このステップの具体的な内容をここから一つずつ解説していきたいと思います。

リサーチ

 

まずは販売する商品を「リサーチ」していきます。どうやって販売する商品のリサーチをしていくかというと、

「日本のAmazonで販売している商品と同じ商品を中国サイトから見つけてくるだけです」

そんなので稼げるの?と思うかもしれませんが、日本よりも中国の方が物価が安いため、日本と同じ商品が中国では非常に安値で販売されております。

なので、中国から商品を安く仕入れて日本で高く販売するという流れで稼いでいくことが出来るわけです。

詳しいリサーチ方法は【中国輸入転売】リサーチの方法で解説しておりますので、ご覧になっていって下さい。

中国から商品を仕入れる

 

販売する商品のリサーチができたら、実際に商品を仕入れていきます。

「中国にある商品を日本に仕入れるなんて一人でできるの?」

こう思うかもしれませんが、安心してください。
商品の仕入れの際には「代行業者」という仕入れのプロに頼んで、日本まで商品を輸入してもらいます。

様々な代行業者がありますが、中国輸入代行業者の評判をまとめて比較しました!で中国輸入代行業者の評判をまとめて比較しておりますので、こちらを参考に代行業者を見つけていって下さい。

また、なんでもかんでも商品を仕入れるのではなく、しっかりと稼げる商品を選定して仕入れていく事が大切です。

仕入基準の判断の仕方は仕入れ基準の判断方法を徹底解説!で解説しておりますので、こちらもご覧になっていって下さい。

販売

 

仕入れができたら、今度は実際に商品を販売していきます。各販路での商品の出品方法については以下より解説しておりますので、ご覧になっていって下さい。

Amazonでの出品方法
ヤフオクでの出品方法
メルカリでの出品方法

商品の発送は、amazonFBAに納品しておけば購入者への発送を自動で行ってくれるので、中国輸入転売初心者の方は、amazonFBAを利用していくのもおすすめです。

 

以上が中国輸入転売で稼いでいくための3つのステップでした。この一連の流れを繰り返し行っていく事でどんどん売り上げをアップさせていく事が可能です。

一つ一つのステップをしっかりと理解して仕組化をしていけば、収入を自動で得られる状態を作ることも可能ですので、どんどん実践して仕組化をしていきましょう^^

 

中国輸入転売を始める資金を作る方法

 

「中国輸入転売を始めたいけど、始める資金がない!」

そういった方向けに、資金を20万円以上増やす方法について解説しておりますので、是非ご覧になってみて下さい。

この方法で、お金を稼ぎながら中国輸入転売を始めるために必要なクレジットカードや銀行口座を作成することができるので、是非活用していってください。

 

中国輸入転売で稼ぐ5つのコツ

まずは販路を決める

 

Amazon、メルカリ、ヤフオクと販路を紹介させて頂きましたが、3つ販路全てで同時に販売していく事はおすすめしません。

まずは一つの販路を決めて、その販路で集中して販売を行っていった方が確実に稼げるようになるスピードが速いです。

一つの販路で稼げるようになったら次の販路に挑戦していく。この流れで販売を行っていくようにしましょう。

自分で販売していく

 

自動化を組んで行けば、最終的にはリサーチから販売までのステップをを自動的に行っていけるようになりますが、そのためにはまず自分がすべての作業を理解していなければなりません

なので、リサーチ→仕入→販売のステップをまずは自分で行っていき、流れをしっかりと理解していきましょう。

ツールや外注を活用する

 

流れを理解することができたら、今度はツールや外注に作業を任せて、どんどん「自動化」をしていきましょう。

誰にでも出来る作業をいつまでも自分自身で行っていては、いくら時間があっても足りません。

そういった誰にでも出来る作業は、ツールや外注を活用して自動化していく事が大切になので、どんどん自動化を組んでいって下さい。

リスクを分散する

 

どの販路で販売をしていても、「アカウント停止」になってしまうと収入が途絶えてしまいます。
なのでそうならないためにも、リスク分散を取っていく事が大切です。

・一つの販路で稼げるようになったら、リスク分散の為に他の販路でも販売していく。
・中国輸入転売だけでなく、違う分野のビジネスにも取り組んでいく

こういった事をある程度稼げるようになったら行い、リスク分散を取っていくようにしましょう。

ノウハウを手に入れる

 

稼いでいくためには、努力だけではなく知識も必要です。

僕の配信しているメルマガでは、稼ぐために役立つ情報を定期的に配信しておりますし、
メルマガ登録者の方にはゼロから中国輸入転売で稼いで行く方法をまとめた300ページ以上のマニュアルを無料プレゼントしております。

最短で稼いで行くためにも、是非メルマガ登録をしてマニュアルを受け取って下さいね^^

 

最後に

 

今回は中国輸入転売の始め方について解説をさせていただきましたが、いかがでしたでしょうか?

 

中国から商品を輸入すると聞くと難しく聞こえますが、今回解説した通り3つのステップに沿って実践するだけで本当に誰でも簡単に始めることができます。

しっかりと実践すれば、お小遣いはもとよりサラリーマン以上の収入を稼ぐことも可能です。

今回の記事を読んであなたが中国輸入に興味を持ったり、中国輸入を始めるきっかけになれば幸いです^^

 

それでは本日も最後までお読みいただきありがとうございました。