どうも、ナオです。
本日はAmazonへ新規出品を行っていく際の商品登録方法について解説していきたいと思います。
Amazonに商品を出品して稼いで行くには
元々Amazonで販売されている商品に対して自分も同じ商品を出品する「相乗り出品」
自分でAmazonに新規で商品を登録して販売していく「新規出品」
以上のような2通りの方法があります。
相乗り出品に対して新規出品は、商品が売れるようになるまでに時間がかかってしまいますが、売れる商品ページを作り出してしまえばそれだけで安定的・継続的に稼いでいく事が可能になります。
また、新規出品を行っていく際に他のセラーが相乗りできないような商品ページを作っていけば、価格競争に巻き込まれることなく独占的に販売をしていく事も可能です。
今回はそのAmazonへ新規出品を行っていく際の商品登録方法について1から詳しく解説していきますので、是非最後までご覧になっていって下さい。
Amazonへの商品登録方法
1.Amazonセラーセントラルのページに入り、「在庫」→「商品登録」をクリックして下さい。
2.「商品を新規に登録する」をクリックして下さい。
3.以下のような商品のカテゴリを設定する画面になるので、「新規出品する商品に当てはまるカテゴリ」を選択して下さい。
もし当てはまるカテゴリがない場合は、その商品と似た商品をAmazon内から探して類似商品の登録されているカテゴリを参考に選択していって下さい。
4.「重要情報」を入力していきます。赤枠部分は必須項目となりますので必ず入力してください。
また、重要情報の入力を行っていく際は以下の出品規約に必ず目を通しておいてください。
規約に違反する出品を行うと商品ページが削除されたり、アカウント停止となってしまう場合もありますので注意しましょう。
5.色やサイズなど、出品する商品にバリエーションがある場合は「バリエーションの情報」を設定します。バリエーション種類を選択して、出品する商品に該当する情報を入力して下さい。
6.「商品画像」を設定していきます。メインとなる商品画像は背景色を白にしなくてはなりませんので注意してください。
商品画像は購入率に大きく関わるので、出来る限り多くの魅力的な商品画像を登録していきましょう。
画像はメイン画像1枚、サブ画像8枚で合計9枚まで設定する事が可能です。「ファイルを選択」をクリックすれば画像ファイルを登録する事ができます。
商品画像に対してはガイドラインが存在するので、ルールを確認した上で設定を行っていくようにして下さい。
7.「商品の説明」を設定していきます。「商品の仕様」にはサイズや色などの出品商品に関する詳細な情報を入力し、「商品説明」には出品商品の魅力を最大限伝えられるような文章を入力していって下さい。
8.「検索キ―ワード」を設定していきます。Amazonへ商品を登録しても、商品ページがユーザーに見られなければ売れる事はありません。ですので、より多くのユーザーに商品ページを見てもらうためにも以下よりキーワードをしっかりと設定していく必要があります。
的外れなキーワードを設定してしまうとアクセスも購入率も下がってしまいますので、検索キーワードはしっかりと選定をしていって下さい。
9.「商品詳細」を設定していきます。全ての項目を入力する必要はありませんので、分かる範囲で入力を行って下さい。
必要項目を入力し終えたら「保存して終了」をクリックすることで商品登録は完了となります。
登録した情報が反映されるまでに時間がかかる場合があるので、商品ページが表示されない場合は少し時間をあけてから再度確認するようにして下さい。
最後に
今回はAmazonへ新規出品を行っていく際の商品登録方法について解説をさせて頂きましたがいかがだったでしょうか?
ビジネスで稼いでいこうと思った時に「目先の利益」を考えて行動していく人が非常に多いですが、それは間違いです。
本当にビジネスで長期的に稼いで行きたいと考えているのであれば、そういった目先の利益には捉われずに後に収入を生み出してくれるような「資産を作っていく」という考え方が重要になります。
そして、Amazonで売れる商品ページを作りだす=継続的に収入を生み出していくれる資産を作りだすという事です。
そういった資産を作りだすことが出来れば、自分自身は何もしなくても長期的・安定的に稼いでいく事が可能になりますので是非新規出品にも取り組んでいって下さいね^^
それでは!