どうも!ナオです。
いきなりですが、あなたはアッパーマス層という言葉をご存知でしょうか?
アッパーマス層とは、野村総合研究所が定義している純金融資産保有額のランキングの一つです。
純金融資産保有額が3,000万円以上5,000万円未満の人がこのアッパーマス層にランク付けされるのですが、僕は現在23歳でこのアッパーマス層に到達することが出来ております。
では、どのようにして23歳でアッパーマス層に到達したのか?そして、アッパーマス層に到達したことで生活は変わったのか?
こういった事について今回はお話ししていきたいと思いますので、是非最後までご覧になっていって下さい。
目次
純金融資産とは?
まず最初に、「純金融資産って一体何なの?」と思われる方もいるかと思いますので、それについて解説していきたいと思います。
まず、金融資産とは個人で保有している
・現金、預金(外貨も含む)
・株式
・債券
・投資信託
これらのものの事を言います。
そして、純金融資産はこれらの金融資産から負債を引いたものの事です。借金などがあれば保有している金融資産残高からその額を引くことで純金融資産保有額が表されます。
アッパーマス層とは
冒頭でアッパーマス層とは野村総合研究所が定義している純金融資産保有額のランキングの一つであると述べさせていただきましたが、ではそのランキングがどのように構成されているのか?という事を見ていきましょう。
ランキングの構成は以下画像のようになっております。
画像を見るとマス層の数が4182.7万世帯と圧倒的に多く、日本国民のほぼ大多数の人がこのマス層に位置付けされているという事が分かりますね。
また、それぞれの階層の世帯数の割合は以下のようになっております。
純金融資産5億円以上=超富裕層(0.1%)
純金融資産1億円以上=富裕層 (2.2%)
純金融資産5000万円以上=準富裕層(6.0%)
純金融資産3000万円以上=アッパーマス層(12.9%)
純金融資産3000万円未満=マス層(78.8%)
マス層が全体の78.8%を占めておりますので、アッパーマス層に到達するという事は純金融資産保有額で日本国民の上位20%に入るという事になりますね。
アッパーマス層は30代で到達できる?
では、アッパーマス層にランク付けされているのはどのような年齢の人が多いのでしょうか?
それぞれの階層について年齢別に占める割合は以下のようになっております。
富裕層=40歳以上が93%
準富裕層=40歳以上が90%
アッパーマス層=40歳以上が84%
これを見るとアッパーマス層以上はほぼ40歳以上の人で形成されているという事が分かりますね。つまり、30代でアッパーマス層に到達することは狭き門をくぐるということになります。
しかし、決して到達することが不可能という訳ではありません。なぜなら僕自身20代前半でアッパーマス層に到達することが出来たのですから!
もちろんそれ相応の努力は必要になりますが、実際に30代でアッパーマス層に到達している人も多くいますので、絶対に到達できないという訳ではないでしょう。
年収がいくらあればアッパーマス層に到達できる?
アッパーマス層に到達するには年収が多ければいいという訳ではありません。もちろん年収は多いに越したことはないのですが、それと同時に支出を減らすという事が重要です。
最短で純金融資産を増やすためには、収入を増やし、支出を減らすという考え方が重要ですので、余分な消費を極力避けることが、アッパーマス層に到達するための最大の近道になります。
アッパーマス層になると生活は変わる?
心に余裕ができる
アッパーマス層になって変わったことの一つは、心に余裕ができたという事です。
なんだかんだ言って生きていくためにお金は必要不可欠ですし、お金が無ければ不安になったり、イライラしたりして心に余裕が無くなってしまうのも事実です。
お金の問題は心の問題と言いいますが、そのくらいお金と心は繋がっています。
アッパーマス層になることでそういったお金の悩みからある程度解放され心にも大きく余裕が生まれますので、これはアッパーマス層になって変わったことの一つと言えるでしょう。
自信が持てる
次に、自分に自信が持てるようになるという事です。
アッパーマス層になるためにはもちろんそれ相応の努力が必要になります。努力をしてお金を稼ぐスキルを身に付け、少しずつ資産を増やしていくわけですから、その過程で自分に実力がついていることを実感し、自信を持てるようになるという事は間違いありません。
辛いことを乗り越えてきたという事は自分に自信を与えてくれますので、これもアッパーマス層になって変わったことの一つでしょう。
選択肢が増える
そして最後に、アッパーマス層になって最も大きく変わった事は「選択肢が増えた」という事です。
・欲しいものを今すぐ買う
・しばらく仕事を休んで海外旅行にでかける
・昔からずっとしたかった事を始める
お金と時間に余裕が出来ることでこういった選択肢が増え、それらの選択肢に対して自分の好きな方を選択する事が出来るようになります。
僕自身数年前まではサラリーマンとして働いておりましたが、脱サラをしたことで本当に多くの選択肢が増えました。サラリーマンの時は平日に旅行に出かけるなんてまずありえなかったですが、今では平日に旅行に出かける事も普通ですし、朝起きてからその日の気分で行きたい場所に出かけることもよくあります。
このように、お金に余裕ができるという事は人生の選択肢が増えるという事ですので、これもアッパーマス層になって変わったことの一つと言えるでしょう。
最後に
今回僕が20代前半でアッパーマス層に到達したという事をブログで公開したのは、決して自慢をしたかったからという訳ではありません。
ネットビジネスをしっかりと実践すれば、個人でこのような金額を稼ぎだすことができるという事を今この記事を見てくれているあなたに伝えたかったからです。
本日2017年10月10日で、僕がネットビジネスに参入してから2年と2カ月が経ちます。
この短期間で3000万円以上の金額を稼ぎアッパーマス層に到達することができましたので、ネットビジネスは本当にチャンスが溢れている世界だと自信を持って言えます。
そして、もし今この記事を読んでくれているあなたがネットビジネスについて少しでも興味を持っているようでしたら、是非このブログのメルマガに登録をしていって下さい。
このブログではメルマガ登録をしてくれた方に、ネットビジネスでゼロから稼いで行くステップを解説した300ページ以上のマニュアルを無料でプレゼントしております。
しっかりとマニュアルを読み進めて実践して頂ければ、ネットビジネスでゼロから収入を生み出していくことが可能になりますので、是非メルマガ登録をしてマニュアルを受け取っていって下さいね!
それでは、次は是非メルマガでお会いしましょう^^